サトキマダラヒカゲ

今まで何度か撮影したことがありましたが証拠写真程度にしか写せず、今回ようやくしっかりと(?)写すことができました。
でもかなり大きく撮影してしまいました…。
ピントを拡大する機能(MFアシスト機能)を使っているため、被写体の遠近が分かりづらくなってしまうようです。
その後にシャッターボタンを半押しすればその機能は解除されるのですが、
いつも忘れてそのまま撮影してしまうのでこうなってしまうみたいです。
ピントの山がはっきり見えるので重宝しているのですけどね。もっと操作方法を勉強しなければ。
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰) Neope goschkevitschii (Ménétriès, 1857)
2017年9月中旬撮影
■
[PR]
by feigao
| 2017-11-02 00:40
| 蝶
|
Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。